Apache2.4をインストール(Amazon Linux2(ec2),CentOS7)、WordPressの環境構築

WordPressの環境構築の第1回で、Apache2.4のインストールなどについて説明しています。第2回以降で、PHP,MariaDB,WordPressのインストールについて説明していきます。

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

目的と動作環境

最終更新日:2023/5/18

ここでは、WordPress(ワードプレス)の環境構築の手順について説明しています。Apache、PHP、MariaDB、そしてWordPressを全てコマンドからインストールしてWordPress環境を作っていきます。

試した環境は、AWSのec2(Amazon Linux 2)とCentOS7の2つです。この2つの環境ではほとんど同じようにできますが、PHPやMariaDBのインストールの部分が少し異なるので、それぞれの環境でのインストール手順について説明しています。

■環境やインストールするバージョン情報です。
WordPress:6.0(2022/5/24時点の最新バージョン)、5.8(2021/11/3時点の最新バージョン)
->バージョンは6.0、5.8の2つで試しています。
ウェブサーバ:Apache2.4
PHP:7.4
MariaDB:10.5、10.6

試した2つのOSのバージョンです。
・ec2(Amazon Linux 2、64ビット(x86))

$ cat /etc/system-release
Amazon Linux release 2 (Karoo)
・CentOS7.9
$ cat /etc/redhat-release 
CentOS Linux release 7.9.2009 (Core)

ec2(Amazon Linux 2)環境についてはWordPressの環境構築の説明にフォーカスしているので、VPC、セキュリティグループ、SSH接続などについては説明していません。ですので、この辺の知識が前提となっています。

事前準備

最初にyum updateしておきます。

$ sudo yum update
〜

次に、timedatectlコマンドでシステムの時刻設定をUTCからJST(日本時刻)に設定します。

$ date
2021年 10月 27日 水曜日 08:34:45 UTC

$ timedatectl status
      Local time: 水 2021-10-27 08:40:22 UTC
  Universal time: 水 2021-10-27 08:40:22 UTC

$ #タイムゾーンをAsia/Tokyoに設定
$ sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo

$ date
2021年 10月 27日 水曜日 17:41:27 JST

$ timedatectl status
      Local time: 水 2021-10-27 17:41:32 JST
  Universal time: 水 2021-10-27 08:41:32 UTC

EPELリポジトリの追加(ec2環境(Amazon Linux 2))

次に、ec2(Amazon Linux2)環境でEPELリポジトリを追加します。CentOS7環境の場合は、こちらの方を参考にしてください。

ここでEPELを追加しなくても今回の目的であるWordPress環境を構築する事はできると思います。ですのでEPELは必要ないという方は、ここを無視してApache2.4のインストールまで飛んでそこから読み進めてください。

現状のリポジトリです。

$ ls /etc/yum.repos.d/
amzn2-core.repo  amzn2-extras.repo

$ yum repolist
読み込んだプラグイン:extras_suggestions, langpacks, priorities, update-motd
リポジトリー ID                              リポジトリー名                                          状態
!amzn2-core/2/x86_64                      Amazon Linux 2 core repository                           26,556
amzn2extra-docker/2/x86_64                Amazon Extras repo for docker                                50
repolist: 26,606
〜

yum repolistコマンドは有効なリポジトリ一覧を確認できます。有効・無効関わらずリポジトリ一覧を確認したい場合はallオプションをつける「$ yum repolist all」

それではEPELリポジトリを追加します。Amazon Linux2でEPELリポジトリを追加する場合、yum installコマンドではなく、amazon-linux-extrasコマンドを使います。

$ sudo amazon-linux-extras install epel
Installing epel-release
〜
=======================================================================================================
 Package              アーキテクチャー       バージョン            リポジトリー                  容量
=======================================================================================================
インストール中:
 epel-release         noarch              7-11             amzn2extra-epel             15 k
〜

インストールできました。再度リポジトリを確認してみます。

$ ls /etc/yum.repos.d/
amzn2-core.repo  amzn2-extras.repo  epel-testing.repo  epel.repo

$ yum repolist
読み込んだプラグイン:extras_suggestions, langpacks, priorities, update-motd
209 packages excluded due to repository priority protections
リポジトリー ID                           リポジトリー名                                                 状態
amzn2-core/2/x86_64                       Amazon Linux 2 core repository                                     26,556
amzn2extra-docker/2/x86_64                Amazon Extras repo for docker                                          50
amzn2extra-epel/2/x86_64                  Amazon Extras repo for epel                                             1
epel/x86_64                               Extra Packages for Enterprise Linux 7 - x86_64                 13,479+209
repolist: 40,086
ちゃんとEPELリポジトリが追加されています!

EPELリポジトリの追加ができたら、次はApache2.4のインストールです。

EPELリポジトリの追加(CentOS7環境)

CentOS7環境でEPELリポジトリを追加します。ec2(Amazon Linux2)環境の場合は、こちらの方を参考にしてください。

現状のリポジトリです。

$ ls /etc/yum.repos.d/
CentOS-Base.repo  CentOS-Debuginfo.repo  CentOS-Sources.repo  CentOS-fasttrack.repo
CentOS-CR.repo    CentOS-Media.repo      CentOS-Vault.repo    CentOS-x86_64-kernel.repo

$ yum repolist
〜
リポジトリー ID                           リポジトリー名                            状態
base/7/x86_64                             CentOS-7 - Base                           10,072
extras/7/x86_64                           CentOS-7 - Extras                            500
updates/7/x86_64                          CentOS-7 - Updates                         2,936
repolist: 13,508
〜

それでは、yumでEPELリポジトリを追加します。

$ sudo yum install epel-release
〜
インストール:
  epel-release.noarch 0:7-11                                                                                                           

完了しました!
インストールできたので、再度リポジトリを確認してみます。
$ ls /etc/yum.repos.d/
CentOS-Base.repo  CentOS-Debuginfo.repo  CentOS-Sources.repo  CentOS-fasttrack.repo      epel-testing.repo
CentOS-CR.repo    CentOS-Media.repo      CentOS-Vault.repo    CentOS-x86_64-kernel.repo  epel.repo

$ yum repolist
〜
リポジトリー ID                      リポジトリー名                                                   状態
base/7/x86_64                        CentOS-7 - Base                                                  10,072
epel/x86_64                          Extra Packages for Enterprise Linux 7 - x86_64                   13,689
extras/7/x86_64                      CentOS-7 - Extras                                                   500
updates/7/x86_64                     CentOS-7 - Updates                                                2,936
repolist: 27,197
ちゃんとEPELリポジトリが追加されています!

Apache2.4のインストール

次は、Apacheのインストールです。WordPressはWebサーバのApache・Nginxのどちらも使う事が可能ですが、ここではApacheをインストールしていきます。

Apacheのインストール方法は、ec2環境(Amazon Linux2)、CentOS7環境のどちらも同じです。yumでインストールできます。

$ sudo yum install httpd
〜
インストール:
  httpd.x86_64 0:2.4.51-1.amzn2                                                                                                        

依存性関連をインストールしました:
  apr.x86_64 0:1.7.0-9.amzn2                     apr-util.x86_64 0:1.6.1-5.amzn2.0.2         apr-util-bdb.x86_64 0:1.6.1-5.amzn2.0.2   
  generic-logos-httpd.noarch 0:18.0.0-4.amzn2    httpd-filesystem.noarch 0:2.4.51-1.amzn2    httpd-tools.x86_64 0:2.4.51-1.amzn2       
  mailcap.noarch 0:2.1.41-2.amzn2                mod_http2.x86_64 0:1.15.19-1.amzn2.0.1     

完了しました!
インストールできました!バージョンは2.4です。
$ #Amazon Linux2環境
$ httpd -v
Server version: Apache/2.4.51 ()

$ #CentOS7環境
$ httpd -v
Server version: Apache/2.4.6 (CentOS)
systemctlコマンドでApacheを起動します。
$ systemctl status httpd
● httpd.service - The Apache HTTP Server
   Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/httpd.service; disabled; vendor preset: disabled)
   Active: inactive (dead)
     Docs: man:httpd.service(8)

$ #Apacheを起動する
$ sudo systemctl start httpd

$ systemctl status httpd
● httpd.service - The Apache HTTP Server
   Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/httpd.service; disabled; vendor preset: disabled)
   Active: active (running) since 木 2021-10-28 20:08:51 JST; 39s ago
〜

Apacheを起動しました。これでWebアクセスできるようになります。
確認のため、ブラウザのURLにサーバのIPアドレスを入力します。問題なければ下のようなApacheのテストページ(Amazon Linux2環境)が表示されるはずです。
Apache2.4のインストール後のテストページを確認(Amazon Linux2)

もしくはこんな画面です(CentOS7環境)。
Apache2.4のインストール後のテストページを確認(CentOS7)

あと、サーバ自体を再起動した時に、Apacheが起動するように設定しておきます。

$ systemctl is-enabled httpd
disabled

$ #サーバ自体再起動した時にApacheも起動するように設定する
$ sudo systemctl enable httpd
Created symlink from /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/httpd.service to /usr/lib/systemd/system/httpd.service.

$ systemctl is-enabled httpd
enabled

次回、PHP7のインストール

今回は、WordPressの環境構築の第1回としてEPELリポジトリの追加やApache2.4のインストールについて説明してきました。

次回は、PHP7.4のインストールについて説明していきます。
WordPress環境構築の第2回、PHP7.4のインストール(Amazon Linux2(ec2),CentOS7)